2017/06/22
~AGEバスターズクラブ2017~ 日本抗加齢医学会認定単位取得対象講座
概要
- 日時
 - 2017年7月29日(土) 14:00−18:30 (懇親会 18:30−)
 - 会場
 - 同志社大学 今出川キャンパス(京都) アクセス
 - 参加費
 - 事前支払/会員※ 3,000 円 一般 6,000 円 学生※ 2,000 円 
当日支払/会員※ 5,000 円 一般 8,000 円 学生※ 3,000 円
(懇親会費含む)
※ 学生でお申込の場合には、申込時に学生証のコピーの添付が必要です。
※ 会員参加費は当研究会(一般社団法人 糖化ストレス研究会)の会員が対象となります。
※ 会員申込みを同時にされる方は会員価格が適応になります。 - 認定単位
 - 抗加齢医学会単位取得認定講座 2単位
 - 主催
 - 一般社団法人 糖化ストレス研究会
 - 後援
 - 一般社団法人 日本抗加齢医学会
 
プログラム
| 14:00 ~14:05  | 
発起人挨拶 | 「AGEバスターズクラブとは」 萩原 明於(同志社大学)  | 
| 14:05 ~14:35  | 
一般講演1 | 「拠点病院として䛾活動報告」  岩田 辰吾 (医療法人医仁会 武田総合病院外科 部長代理)  | 
| 14:35 ~15:05  | 
一般講演2 | 「病的肥満患者の手術リスクとその回避」 戸川 剛 (草津総合病院 第2外科・肥満代謝外科 部長)  | 
| 15:05 ~15:35  | 
一般講演3 | 「病的肥満者のための栄養指導」  林 優里 (医療法人医仁会 武田総合病院栄養科 科長)  | 
| 15:35 ~15:45  | 
休憩 | |
| 15:45 ~16:15  | 
一般講演4 | 「肥満手術で糖尿病が良くなる理由」  笠間 和典 (四谷メディカルキューブ 減量・糖尿病外科センター長)  | 
| 16:15 ~16:45  | 
一般講演5 | 「病的肥満患者の診断と治療」  吉田 俊秀 (医療法人親友会島原病院肥満・糖尿病センター長、 京都府立医科大学客員教授)  | 
| 16:45 ~17:15  | 
一般講演6 | 「AGEをぶっとばせ」  米井 嘉一 (同志社大学)  | 
| 17:15 ~17:30  | 
休憩 | |
| 17:30 ~18:15  | 
特別講演 | 「肥満代謝手術とは?」  笠間 和典 (四谷メディカルキューブ 減量・糖尿病外科センター長)  | 
| 18:15 ~18:20  | 
閉会挨拶 | 米井嘉一 | 
| 18:30~ | 懇親会 | 産学連携出会い系交流会:抗糖化ワインの夕べ ~抗糖化日本酒ランキング発表!〜  | 
お申込み方法
オンラインによるお申込み
ボタンを押してもページが開かない場合はこちら
1.お申込受付後、事務局よりメールまたはFAX にて参加確認のご連絡をいたします。
 2.ご参加確認後、郵送にて請求書を送付いたします。
 3.事前支払をご選択された方は請求書記載の振込期日以内に指定口座までお振込みください。
 4.領収書および参加証は当日会場でお渡しします。
注意事項
 ※種別の「会員」は当研究会の会員となります。
 ※学生でのお申込みの場合、学生証のコピーが必要となります。
 ※会員申込をされた方には、オフィシャルジャーナル「Glycative Stress Research」を送付致します。
 ※ご記入頂きました個人情報は、本会で保管し、本会サービス以外で第三者に譲渡することはありません。


