科学誌「Nature」特集記事収載記念

概要

日時
2025年9月6日(土) 時間 10:00~17:15(懇親会17:30~)
会場
同志社大学(今出川校地) 良心館 アクセス
〒602-8580 京都市上京区今出川通り烏丸東入
参加形式
ハイブリッド(現地またはオンライン)
参加費
会員 5,000 円/ 非会員 8,000 円 / 栄養士・管理栄養士 3,000 円 / 学生 2,000 円
第3回GSケアナースエイド講習会(聴講のみ) 3,000 円(資格認定で受講される方はこちらよりお申込みください)
※ 参加費にはランチおよび懇親会「抗糖化ワインの夕べ」が含まれます。
※ 栄養士、学生でお申込みの場合、証明書のコピー提出をお願いしています。
※ 会員申込みを同時にされる方は会員価格が適応になります。
主催
一般社団法人 糖化ストレス研究会
会長
米井嘉一(同志社大学)
一般演題
ポスター発表演題募集

プログラム

 9:30~11:00 

第3回GSケアナースエイド講習会< 有料プログラム>
糖化ストレス関連疾患を防ぐ糖化(GS)ケア

米井嘉一(同志社大学)

※この講座は講演会とは別途に参加費が掛かります。

11:05~11:10 開会の挨拶  
11:10~11:25 共同研究のご提案

AAD Lifeworks

北野克宣(医療法人 菅井内科 抗加齢・生活習慣病センター)

11:30~12:10 ランチョンセミナー

協賛:株式会社SLC

12:20~13:00 特別講演1

新たな脅威:フマル酸

永井竜児(東海大学)

13:10~13:50 特別講演2

いよいよ測定可能となった短鎖アルデヒド:マロンジアルデヒド・メチルグリオキサール

佐藤健司(京都大学)

14:00~15:30 ポスター展示

質疑応答

15:30~16:10 特別講演3

肥満治療

高橋路子(神戸大学)

16:20~17:00 特別講演4

世界が注目糖化ストレスとGSケア

米井嘉一(同志社大学)

17:00~17:10 抗糖化ワイン情報
17:10~17:15 閉会の辞  
17:30~19:30 懇親会

抗糖化ワインの夕べ (産学交流会)

Ganesha(ガネーシャ)(075-366-6122)
地下鉄烏丸線今出川駅 徒歩2分
協賛:Gran Nino Japan株式会社
※参加費には懇親会費も含まれています。

※タイトル、演者等プログラムは変更の可能性があります。

お申込み方法

申込書ご記入によるお申込み

参加申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、事務局宛にメール添付またはファクスにてお送りください。

申込書ダウンロード

オンラインによるお申込み

オンラインお申込みボタンを押し、フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

オンラインお申込み
  1. お申込受付後、事務局よりメールまたはFAX にて参加確認のご連絡をいたします。
  2. ご参加確認後、郵送にて請求書を送付いたします。
  3. 請求書記載の振込期日以内に指定口座までお振込みください。
  4. 領収書は当日受付または郵送にてお渡しいたします。

注意事項

ご記入頂きました個人情報は、本会で保管し、本会サービス以外で第三者に譲渡することはありません。

お知らせ一覧TOP